【#4東南アジア周遊旅】シンガポールからマレーシアへバスで入国

たくとりっぷ日記
スポンサーリンク

シンガポールからマレーシアへ高速バスを予約をし、陸地での入国になりました。

シンガポールのバスセンター

無事にバスに乗り込むことができホッと一息つきましたが、ここからが緊張します。

高速バス

初めての陸地での入国と、マレーシアに入る条件として「My sejahtera」という専用アプリのダウンロード、ワクチン接種照明など必要項目の入力などがあり、正直不安でした。

動画での紹介はこちら!
高速バスの中

がしかし、結果!

アプリを見せることは1度もなく、入国は合計10分くらいで終わりました。

バスだからかな?と思っていましたが、マレーシア在住の日本人の方に伺った所、先月(8月)からもうアプリは使われてなく、ほぼ化石状態とのこと💦

あんなに頑張って登録したのに・・・(英語表記なため)

まっ入国できたんだからよしとしましょう!

そしてバスで走ること約5時間。

マラッカバスステーション

マラッカに到着しました!

そして到着して思ったのですが、意外と発展してる!?

マラッカ普通の道

これまた日本でマラッカのイメージを入れて来たのですが、もっと田舎な感じで遺跡的な物だけがあるのかと思ってましたが、とてもたくさんの建物があり、交通量もとても多くごみごみした感じがしました。

この日は先にマラッカのゲストハウスへチェックインしました。

バスが1時間遅れたこともあり、20時までのチェックインですが20時ちょうどの到着になりました。

無事チェックインもでき、部屋も案内してもらい、夜のマラッカの街へ出てみました。

この日は土曜日なのもあったのか、街はお祭り騒ぎ。

屋台も出店もあって大賑わい・・・これって日常なのかな?

日本の夏祭り的な感じもしましたが、その真相はわかりませんです。

マレーシアはシンガポールに比べて物価が安いため、500~600円ほどでお腹いっぱいになりました。

ゲストハウスへ戻り、次の日の世界遺産マラッカの街散策への計画を立てました。

【☆この記事を書いた人☆】
にしたくと

【にしたくとりっぷ】は
「海外旅行・国内旅行のたくさんの魅力」
「初心者の為の旅行英会話」を紹介する旅行ブログです。
現在1年の半分を海外で生活しながら活動中!

【♪にしたくとのSNS♪】
↓今日も世界のどこかで発信中↓

にしたくとをフォローする
たくとりっぷ日記
スポンサーリンク
この記事をシェアする
にしたくとをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました